背景色

嵯峨野社会福祉協議会

お知らせ・活動紹介

現在、お知らせはありません

重点活動プラン 第9期(令和7年度~令和8年度)

1.学区民の誰もが楽しさや・わくわく感が持てる事業を実施し、事業に取り組む活動を通じて人材の育成と地域住民の参画を図ると共に、助け合いの声掛けができる地域づくりに取り組みます
2.継続して防災の地図造りも民協さんと協力して進めて行きます

主な活動内容

「見守り・訪問」の活動

  • 要配慮者台帳整備事業(65歳以上の高齢者対象)
  • 高齢者の安否確認(80歳以上の独居高齢者及び85歳以上の同居者)

「居場所」の活動

  • 地域まつり・福祉大会「さがのえがおワールド」
  • 子育てサロン「さがのすくすくひろば」

「広報」の活動

  • 広報紙発行「嵯峨野だより」(年2回)
  • 広報紙発行「嵯峨野だより特別号」(えがおワールド対応・年2回)

「その他」の活動

  • ボランティアスクール(年3回)※令和7年度は会場の都合により、3回共に中止

健康すこやか学級

  • ラジオ体操(第1・第3土曜日)
  • 歩こう会
  • 会食会 ※令和7年度は会場の都合により今年度は中止
  • ペタンク(毎週土曜日)
  • グラウンドゴルフ(毎週土曜日)
  • 塗り絵教室
  • チョークアート教室 ※12月開催予定・中止の可能性あり

学区社協の紹介